ChelcyNetwork公式イベント

ChelcyNetwork 11周年記念イベント


スケジュール表


イベント名 開催日程 バージョン 配信
配信イベント チームハードコア礎 2025年11月2日(日) 20:00(JST)~ 1.12-1.12.2 YouTube
ちぇるちぇビンゴ 2025年11月9日(日) 21:00(JST)~ 1.12-1.12.2 Twitch
バイアス巡り 2025年11月22日(土) 20:00(JST)~ 1.12-1.12.2 YouTube
常設イベント アスレ☆11ガチャ 2025年11月1日(土) 0:00(JST)
~2025年11月30日(日) 23:59(JST)
1.12-1.12.2 Twitch
ピースコレクター 2025年11月1日(土) 0:00(JST)
~2025年11月30日(日) 23:59(JST)
1.12-1.12.2
1.21.7-1.21.10
なし
TAサバイバル 2025年11月1日(土) 0:00(JST)
~2025年11月30日(日) 23:59(JST)
1.12-1.12.2 なし
OnlySprintチャレンジ 2025年11月1日(土) 0:00(JST)
~2025年11月30日(日) 23:59(JST)
1.21.7-1.21.10 なし

概要


開催日程 2025年11月2日(日) 20:00(JST)~
バージョン 1.12-1.12.2
配信 YouTube

チームハードコア礎とは?


ランダムに割り振られた3人チームで、「ノーミスでどこまで礎を進められるか」を競い合うイベントです。
1~14の礎にはそれぞれ下に記すポイントが割り振られています。各チームは該当の礎をクリアした人数分のポイントを獲得できます。
終了時、獲得したポイントが最も高いチームが優勝となります。
基本的には1回でもミスしたら即終了、次の礎へと進むことはできません。
ただし、チームメンバーの誰か1人でもクリアすれば、チーム全員が次の礎への挑戦権を得ます。
マップの調整を行い、前のエリアに戻されてしまう場所(Sky等)に限らず一度でもミスをすると復帰ができないように改変されていますが、場合によっては下のブロックに落下し、復帰ができる可能性があります。
この場合復帰より挑戦を再開して頂いて構いません。
また、時間的都合上、各礎ごとに制限時間を設けて実施します。

※1位のチームが複数だった場合、そのポイントに早く到達したチームの優勝になります。

ポイント


  • 礎1. 1ポイント
  • 礎2. 2ポイント
  • 礎3. 3ポイント
  • 礎4. 4ポイント
  • 礎5. 5ポイント
  • 礎6. 6ポイント
  • 礎7. 7ポイント
  • 礎8. 8ポイント
  • 礎9. 9ポイント
  • 礎10. 10ポイント
  • 礎11. 11ポイント
  • 礎12. 12ポイント
  • 礎13. 13ポイント
  • 礎14. 14ポイント

制限時間


場合により前後する可能性があります。

  • 礎1. 2分
  • 礎2. 6分
  • 礎3. 10分
  • 礎4. 15分
  • 礎5. 35分
  • 礎6. 25分
  • 礎7. 25分
  • 礎8. 55分
  • 礎9. 25分
  • 礎10. 90分
  • 礎11. 70分
  • 礎12. 120分
  • 礎13. 180分
  • 礎14. 300分

配信


ちぇる特典


優勝チーム 次回開催時まで称号 [Ishizue Crew]

参加方法


通常のアスレ鯖とは別の専用のサーバーで行います。
アスレ鯖ロビーにあるボタンか、当日公開されるIPから専用サーバーに接続してください。

ルール


ChelcyNetwork イベントルールと同様です。

参加される前に必ずご一読ください。

概要


開催日程 2025年11月9日(日) 21:00(JST)~
バージョン 1.12-1.12.2
配信 Twitch

ビンゴ!!


ちぇるちぇビンゴカードのマスを1つずつ消していこう。5×5のマスのうち、縦・横・斜めどれか1列が揃ったら...ビンゴ!!2列でダブル、3列でトリプルビンゴ。どこまでいけるかな?

どうやってビンゴカードのマスを消すかって?ビンゴカードを右クリックで開いて、各マスにカーソルを合わせてみて。そのマスを消すためのタスクが表示されるよ。

あ、気をつけて!ちぇるちぇビンゴは個人戦じゃないよ。誰か一人でもタスクを達成したら、全員分のビンゴカードに影響するからね。でもそのぶん難しいタスクとか、複数人で挑まないといけないタスクもあるから要注意だよ。

それじゃあ、みんなでいくつビンゴを揃えられるか挑戦してみてね!

ビンゴカードは持った?


ちぇるちぇビンゴカード(エンチャントの本)はイベント当日みんなに配るから心配しないでね。開始に間に合わなかったりビンゴカードを無くしたりしちゃっても、/itemと打つことでビンゴカードは入手できるよ。

配信


ちぇる特典


このイベントでは、イベント終了時の最終的なビンゴ数によって、最終的な報酬が変わるよ。でも、報酬はイベント参加者全員に付与されるよ!タスクの達成に貢献できなくても、キミだけちぇる特典はどんぐり1個、なんてことはないからね(ち。>ω<。ぇ)

最終ビンゴ数 報酬
0ビンゴ なし
1~2ビンゴ 最終ビンゴ数 x 10Chell
3~5ビンゴ 最終ビンゴ数 x 10Chell
ちぇるちぇビンゴ限定カスタムアイテム
6~11ビンゴ 最終ビンゴ数 x 10Chell
ちぇるちぇビンゴ限定カスタムアイテム
ちぇるちぇビンゴ限定カスタムヘッド
12ビンゴ 最終ビンゴ数 x 10Chell
ちぇるちぇビンゴ限定カスタムアイテム
ちぇるちぇビンゴ限定カスタムヘッド
称号 [Bingo Lingo]

例えば、イベント終了時の最終ビンゴ数が3(トリプル)ビンゴだったら、「30Chell」「ちぇるちぇビンゴ限定カスタムアイテム」がイベントの全参加者に与えられるよ。

報酬の付与にはイベント終了時点からちょっと時間がかかるけれど、ゆっくり待っててね。

参加方法


通常のアスレ鯖で行うよ。配信の視聴は必須じゃないけど、見てないとクリアできないタスクもあるかもしれないから注意してね ∠( ち ˙-˙ぇ)/

ルール


ChelcyNetwork イベントルールと同様です。

参加される前に必ずご一読ください。

概要


開催日程 2025年11月22日(土) 20:00(JST)~
バージョン 1.12-1.12.2
配信 YouTube

バイアス巡りとは?


複数のバイオームアスレをレース形式で巡るイベントになります。

今回使用するアスレチックは以下の通りです。

  1. ラージバイオーム2 (/large2)
  2. パラレルバイオーム (/par)
  3. BiomesIsland (/BiIs)
  4. Screw biome (/screw)

配信


ちぇる特典


1位 100Chell + ロビー飛行権限
2位 ~ 5位 50Chell

参加方法


通常のアスレチックサーバーとは別の専用のサーバーで行います。レース開始の30分程前にはサーバーを開放しますので、時間までに指定のアドレスよりログインしてください。

ルール


ChelcyNetwork イベントルールと同様です。

参加される前に必ずご一読ください。

アスレ☆11ガチャヘッダー

概要


開催日程 2025年11月1日(土) 0:00(JST)~2025年11月30日(日) 23:59(JST)
バージョン 1.12-1.12.2
配信 Twitch

おぼろげながら浮かんできたんです


難易度☆11。
1マップだとちょっとばかり難しい難易度?
☆6を2マップならクリアできる?
そんなみなさんのために、このたびアスレ☆11ガチャをご用意しました。
ガチャを引けば、あら不思議。難易度の合計が☆11になる数個のアスレを自動でご用意いたします。
技術と運を共に持つプレイヤーが、合計☆11をものにする。
☆1マップの11連?はたまたバイオームアスレチックの3連?
何が出るかわからないから、ガチャはわくわくするんです。

ガチャの遊び方


  1. コマンド/gachaでガチャを回そう!出てきたアスレは、難易度を合計するとちょうど☆11。
  2. 納得できるガチャ結果が出たら、「挑戦する」をクリックしよう。苦手なマップが出ても「もう一度回す」をクリックすれば、リセマラし放題。
  3. 挑戦開始したら、ガチャで出たアスレをクリアしていこう。チャット欄に出てくるガチャ結果をクリックで、アスレにTPできるよ。好物は先に食べるか後に残すか、挑戦する順番はあなた次第。
  4. ガチャで出たアスレをすべてクリアできれば挑戦成功。ただし、毎日AM3:00に実施されるサーバー再起動を挟むと、強制終了になるから気を付けてね。

挑戦中にガチャ結果が気に入らなくなったら、コマンド/gacha cancelで挑戦を終了できるよ。

挑戦成功したらwebのランキングに掲載されるよ。面白いガチャ結果でクリアするもヨシ!タイムを目指してクリアするもヨシ!

配信


本イベント開催期間中に、以下の日時で配信を行います。

開催日時 2025年11月15日(土) 20:00(JST)~
配信場所 Twitch
タイトル アスレの神が微笑むのはどちらか。運を振り回し運に振り回される2名のイベントスタッフ

アスレ☆11ガチャをプレイし、どれだけクリアタイムを縮められるかに挑戦する配信です。
参加型ではありませんが、ぜひ一緒に挑戦しましょう!

ちぇる特典


アスレ☆11ガチャクリアする毎に 11Chell
4分未満でクリア アスレ☆11ガチャクリア限定カスタムアイテム
2分半未満でクリア 称号 [ガチャの勝者]

ルール


ChelcyNetwork Athletic Serverのルールと同様です。

プレイされる前に必ずご一読ください。

また、これに加え以下の2つを遵守するようお願いします。

  • 他参加者への妨害など進行に支障をきたす行為の禁止
  • 運営からの指示を無視する行為の禁止

ランキング


ピースコレクターヘッダー

概要


開催日程 2025年11月1日(土) 0:00(JST)~2025年11月30日(日) 23:59(JST)
バージョン 1.12-1.12.2, 1.21.7-1.21.10

ピース集めに 多彩な世界へ


11年の歴史の中で、ちぇる鯖は数多くのアスレチックを公開してきました。
数え方によって前後しますが、今では400を超えるアスレチックが遊べる非常に大規模なサーバーへと成長しています。

400以上のアスレチックがあるということは、それだけ数多くの制作者が膨大な時間を掛けて築き上げてきたということです。
1つ1つのアスレチックは、それを作った制作者が思い描いたイマジネーションの結晶です。
面白いアスレチックになるような工夫や、楽しんで貰えるような技巧がそれぞれに詰まっています。
個々のアスレチックに各々の想いが込められています。

このイベントでは、アスレチックをクリアするとピースが貰えます。制作者の想いの欠けらという意味のピースです。
もちろん、ただクリアするだけでもピースは貰えます。
けれど、制作者がどんな気持ちをアスレチックに託したのか、具に観察し、想像を巡らせてみてはいかがでしょうか。

ピースコレクターの遊び方


とにかく沢山のアスレチックをクリアしましょう。それだけです。

アスレチックを1度クリアすると、そのアスレチックの難易度と同じだけのピースが貰えます。
ピースが貰えるのは1度だけです。2回目をクリアしても、ピースは貰えません。

貰ったピースはwebで確認できます。
アスレチックをクリアした時のメッセージや、コマンド/pieceを実行して表示されるメッセージをクリックするとwebページに飛べます。

ピースが集まっていくにつれて、徐々に画像が完成していきます。
画像が100%完成したら報酬が貰えます。

沢山のピースを集め、沢山の画像を完成させましょう。

他の人が集めたピース数はwebのランキングから確認できます。
誰よりもピースを集めたピースコレクターを目指してみませんか。

ちぇる特典


画像を1枚完成させる毎に 11Chell
加えて、5枚完成させると 60Chell
加えて、9枚完成させると ピースコレクター限定カスタムアイテム
加えて、13枚完成させると 称号 [Piece Collector]
最もピースを集めたプレイヤー 称号 [Piece Collector+]

ルール


ChelcyNetwork Athletic Serverのルールと同様です。

プレイされる前に必ずご一読ください。

また、これに加え以下の2つを遵守するようお願いします。

  • 他参加者への妨害など進行に支障をきたす行為の禁止
  • 運営からの指示を無視する行為の禁止

ランキング


TAサバイバルヘッダー

概要


開催日程 2025年11月1日(土) 0:00(JST)~2025年11月30日(日) 23:59(JST)
バージョン 1.12-1.12.2

︀︀命を懸けたタイムアタックで Let's Survive!


一発勝負のタイムアタックでランキング上位の記録と戦え!

眼前を塞ぐ過去のTA記録。
身一つで記録に打ち勝てるか。

全10ステージ、☆4以下のNormalタイプのアスレチックを一度きりのタイムアタックで駆け抜けましょう。

この、魅力溢れるイベントはちぇる鯖イベントスタッフのkurotama414さんの動画を基に企画されました。
是非一度ご視聴ください。

TAサバイバルの遊び方


チャレンジを始めるには、コマンド/survivalを実行しましょう。
表示される確認メッセージを承認するとチャレンジスタート!
1ステージ目のマップに自動的にtpされます。

ステージごとに決められたランキング上位のタイムより速くクリアできるよう目指しましょう。
なお、一発勝負と銘打っている通り、タイム計測は1度のみです。
スタートに戻ってもタイムは計測し直せませんので、ご注意ください。

ステージごとに決められる基準タイムは以下の通りです。

  • 1ステージ目: ランキング上位25%
  • 2ステージ目: ランキング上位20%
  • 3ステージ目: ランキング上位17.5%
  • 4ステージ目: ランキング上位15%
  • 5ステージ目: ランキング上位12.5%
  • 6ステージ目: ランキング上位10%
  • 7ステージ目: ランキング上位7.5%
  • 8ステージ目: ランキング上位5%
  • 9ステージ目: ランキング上位2.5%
  • FINALステージ: ランキング上位1.25%

基準タイムよりも速くクリアできたらノーダメージでステージ突破です。
もし基準タイムを超過してしまったら、超過した秒数分ライフが減ります。
初期ライフ60を残した状態で如何に先のステージまで進めるかがカギになってきます。

FINALステージまでライフが残った状態で突破できたらTAサバイバルクリア!

何かしらの事情でTAサバイバルを中断したくなったらコマンド/survival cancelで終了できます。

ちぇる特典


5ステージまでクリアする毎に 11Chell
加えて、FINALステージまでクリア TAサバイバル限定カスタムアイテム
残りライフ60でFINALステージまでクリア 称号 [Survivor]

ルール


ChelcyNetwork Athletic Serverのルールと同様です。

プレイされる前に必ずご一読ください。

また、これに加え以下の2つを遵守するようお願いします。

  • 他参加者への妨害など進行に支障をきたす行為の禁止
  • 運営からの指示を無視する行為の禁止

ランキング


OnlySprintチャレンジヘッダー

概要


開催日程 2025年11月1日(土) 0:00(JST)~2025年11月30日(日) 23:59(JST)
バージョン 1.21.7-1.21.10

駆けろ クリアするその時まで


アスレチックには様々な遊び方が見いだされてきました。
タイムアタック、高難易度(segmented)、耐久、OneJumpなどなど。
その中の1つにOnlySprintという遊び方があります。

OnlySprintはスタートからゴールまで一瞬たりともダッシュ状態を切らしてはいけないという遊び方です。
途中で止まるのは勿論のこと、飛距離調整のためにシフトをしたり、壁にぶつかったりするのもアウトです。

当然普通に走るよりも難しいですが、その方が楽しいですよね。

OnlySprintチャレンジの遊び方


OnlySprintチャレンジはAthletic Server +で遊べます!
1.12-1.12.2でログインしてもチャレンジできませんので、ご注意ください。

チャレンジしたいアスレチックが決まったら、チャレンジしたいアスレチックの中でコマンド/osを実行しましょう。
確認メッセージを承認するとチャレンジスタート!
スポーンポイントにtpされ、CPが削除されて開始されます。
あとはただひたすらに駆け抜けるのみ。

もしクリアが難しそうであれば、コマンド/os cancelでOnlySprintモードを終了できます。

また、通常のTAランキングとは別に、OnlySprintモードでのTAランキングも追加されます。

ちぇる特典


OnlySprintチャレンジクリアする毎に 50Chell
イベント期間中に最も数多くのアスレチックをOnlySprintモードでクリアしたプレイヤー 称号 [疾駆]

なお、クリアした種類が同数であった場合は、ランキングがより上位であったプレイヤーに称号を付与します。
ランキング上位とは、各アスレチックのOnlySprintチャレンジでのクリアタイムランキングの順位の合計が少ない方を意味します。

ルール


ChelcyNetwork Athletic Serverのルールと同様です。

プレイされる前に必ずご一読ください。

また、これに加え以下の2つを遵守するようお願いします。

  • 他参加者への妨害など進行に支障をきたす行為の禁止
  • 運営からの指示を無視する行為の禁止

ランキング


アスレチック